じゃくしょう

じゃくしょう
I
じゃくしょう【寂照】
(962-1034)(「寂昭」とも書く)平安中期の天台宗の僧。 俗名, 大江定基。 入宋し僧俗の尊崇を受けた。 詩歌に優れ, 「本朝文粋」「後拾遺和歌集」などに収録される。
II
じゃくしょう【弱小】
(1)力が弱くて小さい・こと(さま)。
強大
「~チーム」「~な零細経営」
(2)年の若いこと。 弱年。 年少。

「~の頃」

﹛派生﹜~さ(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”